
在仙台カンボジア王国名誉領事館は、日本人・在日外国人に、カンボジア王国入国査証(ビザ)の発給業務をしています。
当館で査証(ビザ)を申請する場合は、このホームページから当館専用の申請用紙(PDFファイル)をダウンロードし、必要事項を記入の上、証明写真を貼り付け、旅券(パスポート)と一緒にご持参下さい。
・カンボジア入国査証(VISA)について
◆カンボジア王国へ入国するには、査証(ビザ)が必要です。
◆「観光査証」も「商用査証」も、査証発給日より3ヶ月間有効です。
◆入国(Entry)は、査証の有効期間中1回 限り(Single)です。
◆入国後の滞在期限は1ヶ月までです。それ以上の滞在は現地での申請が必要です。
・査証(VISA)申請方法 ⇒ リンクをクリックして詳細をご確認ください。
以下の内容について詳細に説明しています。
窓口でのビザ申請
郵便でのビザ申請
※郵便でのビザ申請手続きにつきましては、郵便振替口座等、
必ず当領事館にお電話にてご確認ください。
VISA申請書(PDF) VISA申請書記入例(PDF)
・査証(VISA)必要書類
日本国籍の方(一般旅券)
@パスポート原本1冊(パスポートの有効期間が、ビザ発行時に、ビザの有効期限に
加えて6ヶ月以上残存していること)
数次ビザの場合は、取得期間プラス6ヶ月以上残存することが条件となります
(例:1年間有効の数次ビザ取得の場合、1年6ヶ月以上残存のこと)
A証明写真1枚(35ミリ×45ミリ、背景無地)を貼付した、記入済みの
ビザ申請用紙1部
日本国籍以外の方(一般旅券)
@パスポート原本1冊(パスポートの有効期間が、ビザ発行時に、ビザの有効期限に
加えて6ヶ月以上残存していること)
A 証明写真1枚(35ミリ×45ミリ、背景無地)を貼付した、記入済みの
ビザ申請用紙1部
B身分証明書(在留カード・外国人登録証)両面コピー1枚、パスポート
(データが書いてあるページ)のコピー1枚を追加してください。
ご注意: パキスタン、アフガニスタン、バングラデシュ、スリランカ、スーダン、
アルジェリア、サウジアラビア、イラク、イラン、ナイジェリアの
パスポートをお持ちの方は、さらに下記の追加書類を領事館窓口にて
ご提出下さい。
・ 往復航空券または予約確認書1枚
・ 住 民 票 1枚 ・ パスポートと身分証明書(在留カード)のコピー 各1枚
・ 申請者が訪問を予定するカンボジアの組織団体企業等からの
招へい状もしくはサポートレター(業務ビザの場合) ・ カンボジアの旅行代理店からの身元保証書もしくはホテル予約
確認書(観光ビザの場合)
・ 上記の国籍の方でカンボジア旅行を希望される方は、身元保証
の確実な日本国内の旅行代理店主催のパッケージツアーに
参加されることをお勧めします。
・査証(VISA)申請料金
※為替相場の変動により、料金の改定がありました。申請時、必ずご確認ください。
※当館では現在E3ビザ(商用3年)の発行を行っておりません。
E3ビザをご希望の方は、E2ビザ(商用2年)にて申請を行ってください。
(2024/7/1)
|
■新料金⇒2024年7月1日から下記料金が適用されます
観光ビザ(Tourist-visa) |
|
商用ビザ(Business-visa) |
タイプ |
期間 |
料金 |
タイプ |
期間 |
料金 |
T |
Single |
3ヶ月 |
5,400円 |
E |
Single |
3ヶ月 |
6,200円 |
T1 |
Multiple |
1年 |
7,000円 |
E1 |
Multiple |
1年 |
9,000円 |
T2 |
Multiple |
2年 |
11,000円 |
E2 |
Multiple |
2年 |
13,000円 |
T3 |
Multiple |
3年 |
14,000円 |
E3 |
Multiple |
3年 |
17,000円 |
※ Single=1回のみ Muleiple=数次
※ 料金は為替の変動により変更されることがありますのでご留意ください。
|
※添乗員、企業視察、留学、就業・商用、記者、親族訪問、ボランティア
活動等は必ず商用ビザを申請して下さい。
※商用ビザは多目的な活動が可能です(滞在延長も出来ます)。
※現金のみの対応となります。カード、小切手などは不可です。
−査証料はおつりのないようにご準備ください−
|
・査証(VISA)申請受付時間と受け渡し時間
申請受付時間 : 月曜日〜金曜日 午前10:30〜11:30
受取り時間 : 月曜日〜金曜日 午前13:30〜16:30
※土曜・日曜・祝日は休館
年末年始、ゴールデンウイーク期間、お盆期間の休館日については、その都度、
公式ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。
・査証(VISA)申請所要日数
申請日から2日後です。
(但し、休館日はカウントしません。例えば、金曜日に申請した場合、
受領日は翌週の火曜日となります)
・Q&A |
|
|
|




|